top of page
楽譜

コース紹介

MIKIピアノ教室では子どもから大人の方まで、楽しみながら個人のペースやご要望に合わせたレッスンが可能です。

経験豊富な講師が丁寧に指導いたします。

01

リトミック&プレピアノコース

(3歳~未就学児)

IMG_4509.jpeg

【脳の発達が著しい今こそ耳を育てるチャンス!】

《リトミック&プレピアノコース》は、一人ひとりの個性に合わせた様々なアプローチで、まずは「音楽って楽しい!」「音楽が大好き!」という気持ちを育てることを目的としています。

 

本格的にピアノを弾く準備期間として、歌やリズム遊び、リトミックの要素を取り入れながら、音楽の基礎を楽しく学んでいきます。

そして、「楽器を大切に使うこと」「反復と継続の大切さ」と共に「挨拶」「人の話に耳を傾ける」という人との関わり合いの中での大切な学びも意識して指導します。

グランドピアノの生演奏に合わせて、動いたり声を出したり歌ったり。身体を動かして表現力想像力を身につけます。

■カスタネットやマラカスなどの楽器で、音符の長さやリズムの模倣をすることで、リズム感音感も養います。

■楽器や教具を指先で使って脳を刺激し、集中力記憶力のある、賢い子に育てます。集中力は、その後の勉強、スポーツなど、音楽以外のあらゆる面でも役立ちます。

音源を再生して曲を流すレッスンとは全く異なる「生きた音楽」ならではの効果をもたらします。

※お子様の理解度、成長に合わせて無理なく鍵盤導入をしていきます。

※リトミックは、音楽教育を通して、知的能力、集中力、積極性、感性など子どもたちの成長に必要な能力を高めます。

02

こどものピアノコース
小学生~高校生)

【楽しく基礎を磨いて、ピアノを好きになる!】

リトミック&プレピアノコースでピアノを弾く準備が整ってきたら、こちらのピアノコースに入っていきます。


小学生で初めてピアノレッスンを始める場合も、こちらのコースからのスタートとなります。
 

このコースでは、楽しみながらもしっかり基礎を身につけ、ピアノを弾く事が好きになることを目指します。

楽譜を見て、左右の手が違う動きでも、知っている曲、好きな曲、いろいろな曲を弾いて楽しめるよう指導していきます。

中学生以上になると、受験のための塾通いや部活との両立ができるように、それぞれの生活スタイルに合わせたレッスン回数で、レッスン内容、選曲等も、ご希望に応じた形でレッスンしていきます。

(熱意ある生徒さんにはコンクール指導もいたします。)

 

高校卒業まで続ければ、大人になってブランクがあっても、必ず復活できます。10代に身についたものは一生ものです。ぜひ、部活、勉強と両立させて、豊かな人生を手に入れましょう!

ピアノを弾く少女

03

大人のピアノコース
(大学生~大人の方)

IMG_4508.jpeg

【大人の趣味ピアノ】

■憧れのピアノにチャレンジしたい

■久しぶりに弾きたい

■この1曲が弾きたい

など、様々なご要望にお応えいたします。

クラシックは勿論、J-POP、映画音楽、昭和歌謡、演歌、アニソンまでお好きなジャンルを楽しめます。

楽譜が無くてもレベルに合わせてアレンジいたします。

また、ソルフェージュ、弾き語り、コードネームを使ったレッスンにも対応いたします。

 

【シニアのゆったりピアノ】

■60歳以上の方

■老後の趣味に

■脳トレに

■お孫さんとの共通の趣味に

■昔から憧れていて、家に楽器がある…

など、気軽に無理なく楽しめるレッスンです。

やってみたいと思った時がはじめ時、遅いということはありません。

楽譜が読めない、楽器は初めてという方も大丈夫。

目、耳、指の感覚を大切にゆっくり丁寧にレッスンいたします。

 

保育士&幼稚園先生のための対策】

■現役の保育士さん、幼稚園の先生を志望している方

■ピアノを弾いた事がないけど伴奏する機会がある

■独学では限界を感じている

など、お気軽にご相談下さい。

保育士試験対策として、課題曲上達もサポートいたします。
楽しく、実践で役立つピアノレッスンをいたしますので、ご安心下さい。

 

※大人のピアノコースは女性の方のみ対象です。(成人男性は、生徒様のご家族またはご紹介の方のみ可)

04

音高・音大受験コース
(音高・音大受験生)

【音高・音大受験を徹底サポート!】

音楽科・音楽高校・音楽大学の入試合格を目指して、総合的な実力を養成するコースです。

 

入試合格には、ハイレベルの演奏技術と研ぎ澄まされた感性が要求され、課題曲の発表から試験日までの限られた期間に、難曲を完璧に演奏できるだけの実力を養成しなければなりません。

 

その上で、実技ピアノとソルフェージュ科目(新曲視唱・聴音・楽典など)が課せられますので、これら全てを総合的にバランスよく学習する必要があります。(こちらのレッスンは、志望校合格に向けての特別なカリキュラムになりますので、通常のピアノコースとは全く異なります。)

当教室は、講師の母校である

東京音楽大学付属高等学校・東京音楽大学への受験対策に特化しておりますが、難関音大でない他の音大を目指す方、志望校が決まっておらず、将来音大に進みたいと思っている方もご入会いただけます。

(2024年指導実績:東京音楽大学附属高等学校ピアノ演奏家コース現役合格)

​※ご希望や目的に合わせ、現在の実力からどのようなレッスンが必要か、相談をしながら柔軟に対応しますので、まずはご相談ください。

IMG_4547.jpeg
bottom of page