top of page
楽譜

教室理念・指導方針

一人ひとりの個性を大切に、楽しく質の高いレッスン。
生涯音楽を楽しめる力をつけることを目指します。


・教室を卒業しても生涯にわたり音楽を楽しんで欲しい
・豊かな感性と考える力を育む
・長く積み重ねることで得られる喜びを感じて欲しい、そしてそれが自信や生きる力につながって欲しい

以上が教室理念であり、レッスンの最終目標です。

当教室は、全く初めての方から、音楽を本格的に志す方やプロ志向の高いレベルのレッスンまで、幅広く対応致します。
どなたにも楽しく安心して通って頂けるよう、一人ひとりの個性や気持ちを大切に指導させて頂きます。

また、それぞれの方のニーズや目的にあったレッスンができるよう、皆様のピアノライフが末永く素晴らしいものとなるよう、サポートさせて頂きます。

01

IMG_2676.PNG

ご年齢に合わせた、夢中になれる楽しいレッスン

ピアノの上達にはまず音楽を楽しむこと、音楽が大好きになることが大前提!

導入期のお子さんは、カラフルで楽しい絵がいっぱいの教本を使用。

また、未就学のお子さんには楽しみながら音楽に興味を持ってもらうためにリトミックの要素も取り入れ、可愛い”レッスングッズ“も使いながら、楽しく学びます。

※リトミックとは・・・音楽と身体的動作を組み合わせ、感覚機能の向上や音感を身につける訓練のことです。音楽遊びなどを通して音感やリズム感、人間力をつけていきます。

小学生以上の生徒さんは、基礎をベースにしつつ、習熟度に応じて好きな曲やポップスにも挑戦!

熱意ある生徒さんにはコンクール指導もいたします。

それぞれの楽しみ方で皆さん上達しています♪

02

IMG_2680 (1).PNG

音楽の「基礎力」をしっか身につけます

MIKIピアノ教室では、幼少期から音楽の基礎を徹底指導いたします。

着実に上達していくには、まず土台となる基礎がないといけません。たとえ趣味で習う方でも、しっかり基礎力を付けることを目標としています。

 

MIKIピアノ教室で身につく3つのこと

1.音感・リズム感を身につける   

2.読譜力を身につける

3.表現力を豊かにするためのタッチを身につける

この3点を重視してレッスンを行っております。

基礎力が付くと、自分一人で音符が読めて、楽譜からの情報や知識を頼りに音楽を構築し、演奏できるようになります。生徒の皆さんには最終的に「音楽的自立」をしてもらいたいと考えています。

​※ソルフェージュとは・・・音感・リズム感・読譜力等を鍛えるトレーニングです。

03

IMG_2674.PNG

充実したレッスン環境で技術・表現力を磨き、

感性豊かな心を育てます

グランドピアノが奏でる音色の表情や表現力、鍵盤のタッチや迫力は、音楽に対する興味と創造性を大いに刺激し感性を豊かにします。

特にお子様の成長期においては創造性・感受性を育てます。

その為、当教室ではグランドピアノでレッスンを行います。

ご自宅の練習環境は住宅事情等で電子ピアノしか置けないとしても、毎回の教室でのレッスンでグランドピアノを弾くことで本物の楽器の音や響き、鍵盤のタッチ感などを体感できますので、正しいテクニックや豊かな表現力を育んでいくことが可能になります。

bottom of page